皆さまはじめまして⭐︎
森のアトリエドレスルームの妖精mercyです⭐︎
沢山の新郎新婦の皆さまを見守ってきた私が目にした、
ドレスルームの内側で起こるいろいろな出来事を少しずつご紹介していきます☆
今回は、森のアトリエの結婚式の衣装選びってどんな事するの?
という疑問にお答えして、衣装選びの様子を覗いてみたいと思います⭐︎
まずは!
結婚式の衣装選びと言えば新郎新婦の衣装!
そうです、
ウェディングドレスとタキシード⭐︎
白無垢や紋付袴を選んでいきます。
更に洋装では、カラードレス、和装では色打掛も素敵ですよね⭐︎
衣装が決まったら、次は小物(アクセサリー等)を選んでいきます。
ここまでは、皆さま何となくイメージ出来ていますよね⭐︎
新郎新婦と並行して、続いてはご両親の衣装選びです⭐︎
ご両親にとっても一大イベント。
素敵な衣装を選びましょう。
お父様にはモーニングや紋付、お母様にはドレスや留袖を⭐︎
私が見たところ、
モーニング+留袖の組み合わせが1番人気です☆
堅苦しいのは嫌いっというご両親は、
お好きなジャケットやワンピースで参加されるのも良いですね。
アトリエの結婚式はとっても自由なので、
これでないとダメっという事は基本的にありません☆
※ポイントはご両家で前もって当日着る衣装を相談しておく事!新郎新婦の出番です⭐︎
ご両親のご衣装が決まったら、次はご親族の衣装選び。
小さなお子様のドレスやスーツ、ご親族用の留袖や振袖、ドレス等を選んでいきます⭐︎
ご親族のお衣装は、ご用意に困っていらっしゃらないか、
こちらではどの様な物が準備出来るか、など事前に確認をしておくと◎です⭐︎
※ご親族の衣装はそれぞれご準備いただいて勿論大丈夫です。
あくまで準備もできるよ、というスタンスでお話しされると良いですね⭐︎
ご親族とのお話は、ご両親に助けていただくとスムーズに進みますよ⭐︎
以上、ざっくりとお衣装選びの概要でした⭐︎
何となくイメージ出来ましたでしょうか?
結婚式は人生の一大イベント⭐︎
素敵な衣装で素敵な思い出を作りましょう⭐︎
Lunaのドレスルームのスタッフ&私がお手伝いいたします^_^⭐︎
実は、それぞれまだまだお話ししたい事がありますがっ、
続きはまた次の機会に⭐︎
Lunaドレスルームの妖精mercyでした⭐︎